◎髪や肌の健康維持に
皮膚や髪もたんぱく質からできています。
亜鉛を摂取する事で、タンパク質の代謝を促し、皮膚や髪のトラブルを改善します。
皮膚や髪も新陳代謝が速いペースで行われるため、亜鉛を積極的に摂ることで美肌・美髪効果に繋がります。

◎生殖機能の改善
男性の前立腺・精子に亜鉛は多く存在します。
精子の形成には必ず必要とされ、生殖機能の改善に役立ちます。
◎うつ状態の緩和
感情のコントロールや記憶力を保つには神経伝達物質が正常に作られ、働く必要があります。
うつ状態は脳の機能が低下し、神経細胞の刺激伝達がスムーズにいかないためと考えられています。
この神経伝達物質を作るのに必要なのが亜鉛です。
亜鉛が体内に十分にあることで、精神安定や脳の機能を高め、鬱状態の緩和に効果があると考えられています。

◎体を動かす人ほど亜鉛が必要
亜鉛は汗の中に多く含まれており、発汗量に比例して体外へ流出する量も増加します。
また、運動量が増加するほど、亜鉛の体内消費量は増加する傾向にあります。
スポーツを頻繁に行っている、あるいは日常的に発汗量が多い人は、亜鉛を適量摂取することを心がけ、体内で不足しないようにしましょう!
◎亜鉛を多く含む食品
タンパク質を含む肉、魚介、大豆製品に多く含まれています。
亜鉛は水溶性のため、調理する際は短時間で加熱、または汁ごと食べられるように鍋やスープなどにするのが良いでしょう。

・肉類
豚レバー 6.9
牛もも肉(赤身) 4.4
鶏もも肉(皮なし) 2.0
・魚介類
牡蠣 13.2
ほたて(生) 2.2
シジミ 2.1
うなぎ(蒲焼) 2.7
・大豆製品
納豆 1.9
高野豆腐 5.2
◎副作用はあるの?
亜鉛自体の毒性は極めて低いため、食事からの適正量摂取であれば副作用が起きることはありません。
サプリメント、または亜鉛強化食品などで1日2g以上摂取した場合、急性中毒を発生して悪心、嘔吐、食欲不振、下痢などが起こる可能性があります。

摂取耐用上限量を超えた量を慢性的に摂取していると、同じく必須ミネラルである鉄や銅の体内への吸収を阻害することもあります。
貧血や免疫機能の低下、代謝異常に繋がるので注意しましょう。
過剰摂取は泌尿器・生殖器系などにも悪影響を及ぼす可能性もあるという報告もあります。
明石駅周辺でダイエットができるフィットネス&パーソナルジムをお探しの方は【Reset明石店】へ☆
「これまでにジムに通ったことがあるけど効果が出ず続かなかった」
「肩こりや腰痛に悩んでいる」
「効率的に体を変えたい」
こんな方におすすめです!
Resetに通う方のほとんどは、トレーニング経験や運動経験のない方です!
ジム初心者だけでなく【マタニティ】【産後】の体作りをしていきたい方にもおすすめです☆
ホットペッパービューティ限定のお得なクーポンを用いると、お得にパーソナルトレーニングの体験を受けることができます!
本気で体を変えたい方は、ぜひ一度、ご来店ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
〒673-0892
兵庫県明石市本町1丁目12-20 ヨシイビル 2階
TEL 078-995-9642
JR.山陽 明石駅徒歩6分