■おなかのハリの原因「呑気症」ってどんな症状?
ストレスや緊張感の強い人に多い症状です。
「呑気症」は「空気嚥下症」ともいい、おなかのハリで困っている人に大変多く見られます。
ストレスとのかかわりが深く、まじめな人や考え過ぎる人に多い傾向があります。
ハリの他に、おならやげっぷが増え、仕事や学業に支障を来すなど、本人にとって深刻な悩みとなっているケースも少なくありません。
人は緊張すると唾液が出て、つばを呑み込むことが多くなり、この時一緒に空気も呑み込んでいます。
つばを1回呑み込むと15mlの空気を一緒に呑み込むといわれ、100回余計に呑み込めば、1.5Lの空気がおなかに入ることになります。
改善のためには、ハリの原因を認識した上で、おなかが張る不安からできるだけ意識を離し、気にしないようにすることが一番です。
■なぜ、腸内環境が悪いとガスが増えるの?
大腸の悪玉菌が異常発酵を起こしてしまうからです。
人の腸内にはたくさんの腸内細菌がすみつき、腸内フローラを形成しています。
腸内細菌の中には健康によい影響を与える菌もあれば、有害な菌もあり、それらのバランスを「腸内環境」と呼んでいます。
よい腸内環境とは、腸内細菌のうち善玉菌が優勢になっている状態のことを指し、腸内環境の乱れとは、善玉菌が減って、悪玉菌が増えている状態をいいます。
腸内環境がよいと、小腸で消化されなかった食べカスは大腸内でよい発酵を起こしますが、腸内環境が悪いと異常発酵を起こし、腸内にガスを発生させてしまいます。
また、人によっては消化しにくい食物繊維を摂り過ぎたり、消化酵素が少なくて消化が十分にできなかったりすることも、ガスを増やす原因となります。
悪玉菌がタンパク質や脂肪を分解してアンモニア、硫化水素、メチルメルカプタン、インドールなどの有害物質ができると、おならのにおいが強くなります。
善玉菌と悪玉菌のバランスは食事や加齢などいろいろな要因で変化しますが、ストレスも大きく影響し、腸内環境を乱す原因となるので注意が必要です。
明石駅周辺でダイエットができるフィットネス&パーソナルジムをお探しの方は【Reset明石店】へ☆
「これまでにジムに通ったことがあるけど効果が出ず続かなかった」
「肩こりや腰痛に悩んでいる」
「効率的に体を変えたい」
こんな方におすすめです!
Resetに通う方のほとんどは、トレーニング経験や運動経験のない方です!
ジム初心者だけでなく【マタニティ】【産後】の体作りをしていきたい方にもおすすめです☆
ホットペッパービューティ限定のお得なクーポンを用いると、お得にパーソナルトレーニングの体験を受けることができます!
本気で体を変えたい方は、ぜひ一度、ご来店ください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
〒673-0892
兵庫県明石市本町1丁目12-20 ヨシイビル 2階
TEL 078-995-9642
JR.山陽 明石駅徒歩6分